暮らし
-
断るという選択肢
好きなものを好きなように好きなタイミングで創るからこそ、楽しいんです。自分のアイディアが具現化されてこの世界にあらわれゆく工程が、自己表現そのものであり心の栄養になっている実感があります。
-
【期間限定】帆布のミニトートバッグを販売します
集中すること4時間ほどで、急拵えのECサイトができあがりました。easy my shopはシンプル設計なので、1時間も触れば操作に慣れます。無料でここまでの機能が使えるのは素晴らしい。2024年6月9日のオープンを目指しております!
-
帆布バッグ
突然、ミニトートバッグ製作ブームがやってきました。厚めの帆布なら一枚仕立で自立するバッグが作れるし、裏地不要でさくさく縫えます。その楽しさにすっかりハマってしま…
-
インド刺繍リボンをアクセントに
インド刺繍リボンが好きで、うっとり眺めてはしまいこみ、形にできずにいました。しかし、使わない資材を溜め込んでいても仕方がない。老眼の進む具合から考えても、どんど…
-
エプロンを縫う
気にいるエプロンが売っていない。かれこれ15年はエプロンを買っていない。
たかがエプロンという勿れ。色柄、素材、デザイン、肩紐のスタイルなど、けっこう大事なのだ。これらの各要素のうちひとつでも気に入らなければ購入を見送る。そうするうちに15年以上経ってしまった。 -
WordPressの画像色褪せ対策
WordPressを2016年から触っています。頻繁なアップデートがあって、HTMLタグ打ち世代には大変です。 2023年11月にこのサイトを開設してから、自分…
-
Amazonから他人宛ての荷物が届いたら
帰宅したらAmazonから大きな荷物が玄関ドア前に置き配されていた。
まったく身に覚えがなくて発送伝票を確認した。すると、宛先は隣接する別のマンションの同じ部屋番号の方だった。つまり誤配だ。 -
ストウブでごはんを炊いてみる
猫友さんがストウブでごはんを炊いているSNSの投稿をみて、早速わたしも真似したくなりました。
-
朔日のおしるこ
暖冬とはいえ、寒い日が続く東京です。暮れに買ったヒヤシンスは無事に咲き、芳香で楽しませてくれました。公園の梅も咲き出して、季節は着実に春に向かっているものの、今…
-
魔女になりたい(2/2)
さみしい、しんどいと思った時や困ったことがあった時にゆく場所があったら、
ともに考えたり話をきいたり、公助など繋いだりして背負った荷物を軽くしてくれる場所があったら、
単身者ももっと安心して暮らせます。そういう場をつくれたら楽しいんじゃない?と考えています。(が、なにから手をつけたらいいんだかよくわからない)