暮らし
-
ムジナのブローチ
わが町、小金井市には「ムジナ坂」という坂がある。連雀通りからはけの道へと下りる坂で、今はホームセンターの駐車場脇から細く続く階段となっている。昼なお暗い坂道で、…
-
やってきたことは無駄にはならない
2016年からの8年間でWordPressサイトだけでもこれまで自分のサイトを7個、他人さまのサイトを11個作ってきました。独学なのに。ECサイトやHTMLタグ…
-
心の豊かさとクリエイティビティ
「ほしいものを買っていたらお金なんか貯まりません。ほんとうに生活に必要なものだけ買う。そうすればお金が貯まります」。芸能人がこう言っている動画がYouTubeの…
-
レンジボード兼食器棚が歪んだ話
うちのキッチンにはクーラーがありません。だから真夏は毎年室温がどえらいことになります。 レンジボード兼食器棚が歪んだ 暑さのせいもあるのか、合板にプリント化粧板…
-
斜陽の国
サマータイム制を導入したまるがわたしを朝5時前に起こす。無視してもまるはずーっと鳴き続けるので、二度寝はせず(というかできず)そのまま起きてしまうことが増えた。…
-
アフリカンプリント生地で派手めの普段着
派手な色柄の服が似合うタイプなので、未だに鮮やかな色柄のものに惹かれる。学生のころ、サイケデリックプリントの長袖Tシャツやインド綿でできた服、しゃらしゃらとフリ…
-
ミシンの話
近所にミシン屋さんがあります。地元密着タイプのミシン屋さんです。いつからか、古い2本どりのロックミシン;baby lock(EF-205)がショーウィンドウに並…
-
期間限定ショップに商品補充しました
本日6/22の午後8時にカートオープンします。【彩り、暮らす。】期間限定ショップ6/9に開店した期間限定ショップ、初回の商品を売りきったらクローズ予定でした。し…
-
クリックポストの宛名をどう貼るか
クリックポストの宛名ラベル印刷には、大抵は家庭用プリンターを使うと思います。インクジェット式で、湿度が高い日には紙詰まりしやすい。そういう状況で気をつけることをリストアップしてみます。
-
あなたが嬉しいとわたしも嬉しい
好きなものを好きなように縫っているだけです。それゆえ、そうやってできた作品を気に入ってくださる方がいてくださること自体、たいへん有り難くて嬉しいのです。