blog
-
りんご、栗、生姜。食欲の秋
食欲の秋とはよくいったもので、農産物の収穫どきを迎える季節はなにを食べても美味しい。近所の農家の直売所も夏野菜から秋野菜へと品揃えが移り変わり、栗も出てきた。 …
-
アフリカ製ワックスプリントのバッグ
アフリカのワックスプリントの生地をやっと形にした。「ファブリックパネルでも作るか」なんて考えてはやめ、「日傘にしようか」と考えたが用尺に足りず、9年も寝かせてし…
-
水出し茶を淹れる
今年の夏も猛烈に暑かった。水出しの緑茶や麦茶、中国茶のお世話になって乗り切った感がある。桃の皮と芯を入れて香りをうつした水出しの中国茶は、特別感があってしみじみ…
-
猫の肛門腺の話
この話は、食事中やその前後には読まないことをお勧めいたします。 猫好きなら猫のお尻=肛門すら眺めて愛でてしまうことと思う。わたしもそうだ。便のキレの状態をチェッ…
-
ウテナのゆず油(ヘアオイル)
うねる、艶がなくなる、まとまらない。髪の悩みをどうしたら 50歳をすぎた頃から髪の毛がうねるようになってきた。そして艶がなくなり、パサッとしてきてまとまらない。…
-
2025年のプルーン
今年もプルーンの季節になりました。東京で美味しい生のプルーンに出会うのはなかなか大変です。プルーンと言ったらカリフォルニア産のドライプルーンとか、ジャムとかです…
-
自分で作るコーンポタージュ
コーンポタージュといえばインスタントのカップスープを思い浮かべる。安定した味で手軽に作れるインスタントスープはありがたい。でも、夏なのでコーンの旬だ。コーンポタ…
-
婦人服を縫う
百着ちかくのメンズシャツを縫ってきた。が、婦人服はそれほど縫っていない。スカートやコートのようなものは縫っても、婦人ものの普段着は難しいからだ。自分の体型のイレ…
-
キャベツ嫌いのコールスロー
キャベツがあまり得意ではない。とんかつに添えられている新鮮な千切りキャベツなら、ポン酢でモリモリ食べる。ザワークラウトはキャラウェイシードを入れてちゃんと醗酵さ…
-
梅仕事
長野に暮らす友人から立派な青梅(あおうめ)をどっさり分けてもらった。ありがたい。かねてより作ってみたかった青梅のジャムに挑戦してみましょう! 青梅ジャムのための…